BLOG ブログ
家族構成に合わせた間取りの考え方を知っておこう
目次
家族構成に合わせた間取りの考え方を知っておこう
理想の間取りは家族構成によって異なります。人数や年齢などはもちろん、生活スタイルによっても違いがあるからです。
どんな広さの部屋をどこに配置するか、お風呂やトイレなどの水回りをどこに配置するか、といった間取りの設計は住んでからの暮らし方に大きく関わってきます。
快適に生活できるかどうかは間取りにかかっている、と言っても過言ではないでしょう。
しかし、建てる前にしっかりと計画をして考えた間取りでも、実際住んでから「こんなはずじゃなかった…」と残念に感じる人方も少なくありません。
今回は、間取りを考えるうえでのポイントについて解説します。
ライフスタイルによって使いやすい間取りは異なる
間取りを考える際は、家族のライフスタイルの変化を見越して決めることが大切です。
家族全員が長期間快適に暮らすには、家族の人数や年齢の変化にも目を向けてみましょう。
例えば、夫婦だけの家庭、子供がいるご家庭、二世代、三世代が一緒に暮らす多世帯住宅など、家族構成よって必要な部屋数や共有スペースの配置は違います。
子どもや孫の世代まで長く住むことを踏まえて家づくりに取り組むのも一つの方法です。今は自分たち家族だけで住むとしても、将来は親と同居、子供世帯と同居など、可能性も予測して考えてみるとよいでしょう。
家族構成に合わせた間取り
間取りを想定する上で重要なのは、そこで暮らす家族の人数や年齢層を考慮すること。
例えば将来子どもが3人欲しいなら、子ども一人一人に部屋を与えるか、広い子ども部屋で共用にするなどを考える必要があります。
また、いつか親との同居を考えている場合であれば、親世帯が暮らす間取りや必要となる機能なども考えておかなくてはなりません。
家族の人数から考えるおすすめの間取り
2人家族
夫婦やカップルなどの場合は、共用空間=リビング・ダイニングに加えて、各々の趣味や時間を過ごせる居室スペースがあるのが理想。
それぞれの働き方でライフスタイルが異なる場合は、寝室を分けるなどプライベート空間を確保できるとストレスなく過ごしやすいでしょう。
3人家族
夫婦+子供1人と想定した場合、夫婦寝室と子供部屋が必要となるため、2LDK以上が基本となります。子ども部屋と夫婦の寝室をそれぞれ確保することで、子どもが成長したときもプライバシーを守ることができるでしょう。
さらに3LDKであれば、夫婦寝室と子供部屋のほかに書斎や趣味の部屋などとして活用できるので便利です。もし子供がもう1人増えた場合にも子ども部屋を2つ確保できるので、家族全員が快適に過ごしやすくなります。
4人家族
夫婦+子ども2人と想定した場合、夫婦とそれぞれの子ども部屋で3部屋が必要になるので、3LDK以上が基本となります。
4LDKの場合は、1部屋はリビングに隣接させた間取りにしてリビングと一体で使えるような間取りにすると、無駄がなく、広いリビングとして開放的な空間で過ごせるでしょう。
二世帯
二世帯住宅には、「共用タイプ」「完全分離タイプ」「一部共用タイプ」の3つのタイプがあります。
二世帯住宅を建ててから後悔することがないように、建てる前にお互いの世帯の納得がいくまで話し合うことが大切です。間取りだけではなく、家事の負担はどうするかなどもしっかりと決めておきましょう。
暮らしやすい間取りで理想の家づくりを実現しよう
家族みんなが快適に暮らせる間取りのことなら、住宅の専門家に相談してみましょう。
例えば、住宅展示場などのモデルルームを見学してイメージを膨らませるのも良い方法です。さまざまな住宅の間取りを見比べて、自分たちの家族構成にあった間取りを知ることが大切です。
間取りについて不安な方は、豊富な建築経験を持つ設計者との話し合いをすることをおすすめします。
アールグラフではお施主様の夢のマイホームの実現に、誠実に向き合いサポートいたします。お悩みご相談があればお気軽にご相談ください!