BLOGブログ

瓦屋根のメンテナンスは必要?種類ごとに時期や方法を紹介

風格があり、丈夫な瓦屋根。
しかし、瓦屋根の美しさを保つには定期的なメンテナンスが欠かせません。
また瓦にはさまざまな種類があり、メンテナンス時期や適切なメンテナンス方法は種類によって異なります。
今回は、瓦屋根のメンテナンスについてご紹介します。

粘土瓦のメンテナンス

粘土瓦は瓦屋根として使われる代表的な瓦で、釉薬をかけて焼き上げた「陶器瓦」と、無釉薬で焼き上げた「いぶし瓦」の2つがあります。
粘土瓦は高温で焼成されることで水を吸収せず、耐用年数はなんと100年といわれています。
一般的にはメンテナンス不要とされていますが、衝撃に弱く割れることがあるため、その点は注意が必要です。
もしも瓦が割れた場合は、部分的に差し替えなければなりません。また、瓦の固定に使用する漆喰や、屋根の下地に使用する防水紙は劣化してしまいます。
漆喰は約10年、防水紙は15~20年ごとにメンテナンスを行いましょう。

セメント瓦のメンテナンス

セメント瓦は粘土瓦よりも経済的で、一時期よく使用されていました。
こちらは表面を塗装しているため、経年劣化で塗膜が劣化すると水を吸収してしまい、瓦の耐久性が低下してしまいます。
そのため、約15~20年ごとに塗装メンテナンスが必要です。漆喰や防水紙の定期的なメンテナンスも忘れずに行いましょう。

まとめ


瓦屋根は耐久性が高い反面、瓦の種類ごとに適切なメンテナンスが欠かせません。 台風や大雪の際には瓦が割れる可能性があるため、特に自然災害が起こりやすい地域では定期的な点検が大切です。

家づくりにおいて、屋根の種類やメンテナンスについての疑問や不安がある方は、専門家に相談するのがおすすめです。

アールグラフではお施主様の夢のマイホームの実現に、誠実に向き合いサポートいたします。 悩みご相談があればお気軽にご相談ください!

CONTACT

ご相談・ご質問等ございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。