BLOG ブログ

2024/03/01

家の中にひそむ小さな「ダニ」。その種類と健康被害とは?

家の中にひそむ小さな「ダニ」。その種類と健康被害とは?

家の中にひそむ小さな「ダニ」。その種類と健康被害とは?

ベッドや布団、ソファ、カーテンなどにひそむ「ダニ」。
体がとても小さいため肉眼では見えづらく、100%防ぐのはとても難しいものです。
実はこの小さな虫が、健康に悪影響を及ぼす可能性があることをご存知でしょうか?
今回は、家庭に発生するダニの種類と、それによって引き起こされる健康被害についてご紹介します。

家の中に発生する主なダニの種類

・マダニ
家の中で発生するダニは主に2種類で、そのうちの一つが「マダニ」です。
野生では草むらなどに生息しており、ペットや人間の体にひっついて家の中に入ってきます。
特にペットにひっつきやすいため、ペットにダニ対策をすることが大切です。

・ヒョウヒダニ
室内で発生しやすく、アレルギーの原因となるのが「ヒョウヒダニ」です。マダニよりもさらに小さいため、肉眼では確認できません。
ヒョウヒダニは人間の皮脂や皮膚、こぼした食べカスを餌に繁殖します。
目に見えないヒョウダニは、気づかないうちに繁殖しているケースも多いため注意しましょう。

ダニによって起こる健康被害

マダニはペットや人に噛みついて血を吸う恐ろしいダニです。
一度噛みつかれると自分で完全に取ることは難しいため、病院での処置が必要です。

一方でヒョウヒダニは人間を刺すことはありません。
しかしダニが出すフンや、ダニの死骸が、アレルギー症状を引き起こします。実際、小児喘息の9割はダニが原因とされ、お子さんのいる家庭ではダニ対策は必須です。
また、アトピー性皮膚炎やアレルギー性鼻炎の原因にもなっているため、大人にも被害は及びます。
定期的に布団を干すことや、ダニよけスプレーを使うなどして対策しましょう。

まとめ

人間やペットを噛むマダニと、アレルギーの原因となるヒョウヒダニ。
どちらも家族の健康に悪影響を与えるため、しっかりと対策することが大切です。
家族の健康を守る家づくりをするなら、住宅の専門家に相談しましょう。
疑問やお困りのことがあればお気軽にご相談ください!

アールグラフではお施主様の夢のマイホームの実現に、誠実に向き合いサポートいたします。
悩みご相談があればお気軽にご相談ください!