VOICE お客様の声
Case.01 Y様邸
家を建てる時に一番大事にしていた空間やこだわったところは?
奥様)
やっぱり、リビングが好きです。
ご主人)
僕もそうですね。
もともと空間を広くとってほしいという話をしていて、家づくりを始める中での主軸もそこでした。
なので、部屋数もそんなに求めてなくて、和室とかも考えていなかったです。
奥様)
みんなが集まる場所(コミュニケーションがとれる場所)がリビングなので、そこから繋がるウッドデッキとかアウトドアリビングが欲しいな~という想いは2人とも合致していました。
R-GRAPH)
なるほどですね!ちなみに、ウッドデッキから玄関から繋がる土間収納がありますが、そちらの使い勝手はどうですか?
ご主人)
直接出入り出来るので、かなり便利です!
奥様)
いいよね!夏場にウッドデッキでよく子どものプール遊びをしていたんですが、土間からそのままプールが引っ張りだせるんですよ。めっちゃ便利です!
ご主人と奥様共に、マイホームを建てる時から「リビングは広くとりたい!」といった思いがあり、そこから繋がるシーンを想定して考えられた収納スペースも普段から重宝されているようです。
建築家と家を建てることについてどうでしたか?
奥様)
想像以上でした!
建築家の先生も私たちの要望を細かく聞いてくれて・・。
もともとは今あるこの大きな吹き抜けとかもとくにこだわりはなくて...
今はあってよかったと思いますし、ほんと要望を超えているって感じました。
ご主人)
そうですね、僕らも最初どんな感じでくるかな・・と思っていて、「間取りってこんな感じかな・・」とかざっくりは考えていたんですが、想像以上でした。
ほんとに、吹き抜けが一年中めちゃくちゃ明るいんですよ!
夏場はあたりすぎるとちょっと暑いんですけど、逆に冬はあたたかいので心地いいです。
奥様)
あと、ウッドデッキのこのスペースも良いですね♪
軒を深く設計していただいているので、普段の雨じゃほとんど入らないですし・・・想像以上に入らないので重宝しています!
ご主人)
強い雨でも3分の1くらいしか入らないもんね。
このスペースも作ってもらって、よかったです!
Y邸は建築家・片上先生にご担当いただいたのですが、
お家の中で必要となるであろう要素やパッシブデザインをもとにした計画より心地よい空間が生まれているようです。
家を建てる時の期待や不安など、当時の想いはどんな感じでしたか?
奥様)
家を建てるのは、楽しかったかな。
アパート暮らしだったので、いろいろな情報やいろんな方のおうちをみせてもらいながら決めていきました。
ご主人)
「不安は思ったような広さになるのかな・・?自分たちの想いは通るのかな・・?」という不安がありましたけど、皆さんが寄り添ってくれるので安心でした。
ご主人)
あと、模型はテンション上がりましたね!模型で大きさの不安を解消できたので良かったです。
「家づくりを楽しまれている」という印象がお家づくりの当初からあられたY様。
図面やパースだけでなく模型をみるとより実感がわくとのことで、不安が解消されたそうです。
普段の暮らしのなかで一番好きな時間とその理由はなんですか?
ご主人)
何回か、職場の人を呼んでBBQをしたのですが、家の中でも外でも楽しめました!
子ども連れで参加してもらったのですが、子どもから大人までみんなで楽しめます。
奥様)
そうですね、BBQとかの時もリビング重宝できたもんね。
そう思うと、この家は春と秋が一番この家を有効活用できる時期かな・・と思います。
ご主人)
あとは、片づけ終わった後が好きですね。
僕は掃除好きなんですが、この家は片づけやすいのは片づけやすいかな。
欲しいところに収納があるので片付けしやすいです!
R-GRAPH)
お庭素敵ですもんね。ちなみに、今後挑戦されたいこととかありますか?
ご主人)
ビアガーデンをしてみたいです!
コストコで長いオーナメントを買ったので、それを庭に吊るして夏場してみたい!
奥様)
結局やるのが夜になって、子どもが眠くなったりするので使えてないんですよね・・。
でも来年はぜひ、やりたいですね!
「うちの内と外の両方が楽しい」と笑顔でお話くださったY様ご夫妻。
広いお庭でBBQをしたりするお写真も拝見しましたが、とってもお家での新しい暮らし方を楽しまれているようです。