BLOG ブログ
自宅のコード配線をスッキリと!そのコツは?
目次
自宅のコード配線をスッキリと!そのコツは?
最近では自宅に便利な電化製品、電子機器がたくさんあり、その数だけ電源からのコードが必要になるため、部屋がごちゃついて困っているという方も多いのではないでしょうか。
コード類はなるべくスッキリまとめて快適に暮らしていきたいですよね。部屋のコード配線をスッキリさせ、どれがどの線なのかわかりやすくするにはコツがあります。
今回は室内の配線を綺麗にスッキリさせる方法を解説していきます。
コード・ケーブルにラベルを貼る
どれが何のコードなのかわかりやすくしたい場合は、それぞれ分類することで解決できます。
例えば、『パソコン関連』『充電器』『家電製品』など、各項目ごとに分類することで、使いやすく見た目もスッキリします。ラベルやマスキングテープなどを貼っておくと一目でわかるようになるので便利ですよね。
100均でも購入できるので、手軽にできておすすめです。
フックを使って固定する
100均やホームセンターなどで売っているフックやクリップを使ってコードを壁に固定する方法があります。
床にコードが散乱しているとホコリがたまって掃除がしづらいですよね。また、小さいお子さんや高齢者の方がいる場合、つまずいて転倒してしまう恐れもあります。
壁に固定して床をすっきりさせると掃除も楽になりますし、つまづく心配もないので快適に生活することができますね。賃貸で壁に穴を開けることができない場合は、キレイにはがせる両面テープやコマンドフックを利用するのがよいでしょう。
ケーブルボックスを使う
自宅でインターネットを繋げるためのモデムやルータはケーブルボックスに収納しましょう。
見た目の印象が良くなり、室内もスッキリします。ケーブルボックスはサイズの種類が豊富なので、大きさに合わせて自分の好みの物を選べるのもいいですよね。
また、自宅にある使っていないおしゃれなカゴなどがあれば、インテリアとしてその中に収納してもいいですね。
配線をキレイにして、すっきりと快適な空間をつくりましょう
モデルルームのような生活感を感じさせない空間をつくるには、電化製品の配線やスマホのコードなどをスッキリさせることがポイントです。壁に固定したり、使いやすいように分類するなど、さまざまな方法があるのでぜひ参考にしてください。
これから新築をお考えの方はコンセントの位置や間取りなど、家づくりの段階から検討してみることをおすすめします。アールグラフではお施主様の夢のマイホームの実現に、誠実に向き合いサポートいたします。お悩みやご相談があればお気軽にご相談ください!