BLOG ブログ
インナーバルコニーをリラックス空間に!おすすめの活用アイデアをご紹介
インナーバルコニーは注文住宅でも人気の間取りです。
せっかくインナーバルコニーをつくるなら、リラックスできる空間にしたいですよね。
夜間にもリラックスできるような空間にするためには、照明の工夫も欠かせないのをご存知でしょうか。
照明の種類や配置次第で、インナーバルコニーはリラックスできる魅力的な空間になります。
今回は、リラックス感を引き出す照明のポイントを詳しく解説します。
そもそもインナーバルコニーとは?
インナーバルコニーとは、建物の一部として屋根や壁で囲まれた半屋外の空間を指します。
通常のバルコニーとは異なり、風雨の影響を受けにくく、プライバシーも保たれやすいのが特徴です。
リビングの延長としてリラックススペースにしたり、植物を楽しむガーデニングエリアにしたりと、多様な用途で使われることが増えています。
インナーバルコニーでの照明の工夫って?
・間接照明やランタンで柔らかな光を演出
インナーバルコニーはある程度の明るさが必要ですが、明るすぎてもリラックスしにくい空間になってしまいます。
そこでおすすめなのが、柔らかな光を取り入れるために間接照明やランタンを活用することです。
壁面に設置する間接照明は光の強さを簡単に調整できますし、テーブルや床に置けるランタンも置き方によって光の調節が可能です。
特にガラスや金属製のランタンなら、おしゃれなアクセントが加わり、夕暮れには温かみのある雰囲気を生み出してくれるでしょう。
・夜でもリラックスできる暖色系照明を
夜間のリラックス空間には、暖色系の照明がぴったりです。
白色の光だと刺激が強く落ち着きにくいため、オレンジやイエローのLED電球を用いて居心地の良い雰囲気を演出しましょう。
また、明るさを調整できるような照明にしておけば、シーンや気分に合わせて使い分けることができますよ。
エコでおしゃれなインナーバルコニー照明アイデア
・省エネでコスパ抜群のソーラーライトとLEDライト
ソーラーライトとLEDライトを使えば、環境にも優しく省エネ効果も高くなります。
ソーラーライトは日中に太陽光を蓄え、夜には自動点灯するので、管理の手間がほとんどありません。
インナーバルコニーの外側にソーラーライトを設置すれば、周囲を優しく照らし、夜のリラックスした雰囲気を引き立てる空間が演出できます。
また、LEDライトは電気代が安く寿命も長いため、経済的な面でメリットが大きいです。
・キャンドルとフェアリーライトで幻想的に
幻想的で特別な雰囲気にしたい場合は、フェアリーライトやキャンドルがおすすめです。
フェアリーライトとは、小さなLED電球が連なった装飾用のライトのことです。
鉢植えや手すりに巻きつけるなどして可愛く装飾すると、ぐっと雰囲気が変わりますよ。
また、キャンドルはロマンティックな雰囲気づくりにぴったりです。
安全面を考慮して、防風型キャンドルホルダーを使用するとよいでしょう。
まとめ
インナーバルコニーの照明や雰囲気づくりは、心からくつろげる空間を作るために欠かせないポイントです。
照明の種類や配置を少し工夫するだけで、リラックスできる自分だけの特別な場所が完成します。
「こんな空間にしたい」という思いがあるなら、ぜひ住宅の専門家に相談してみてくださいね。
アールグラフではお施主様の夢のマイホームの実現に、誠実に向き合いサポートいたします。
お悩みご相談があればお気軽にご相談ください!