BLOGブログ

朝のストレス軽減!子供の支度をスムーズにするには?

幼稚園や小学生の子どもを持つ親御さんの朝は、毎日戦場のようですよね。 「早くお着替えして」「早くご飯食べなさい」「歯磨きはしたの?」など、時間がないのにのんびりしているお子さんにイライラしてしまうこともあるでしょう。 子どもがスムーズに朝の支度をするためには、毎朝のルーティンを見直してみることをおすすめします。

まず太陽の光を浴びる

朝のルーティンでまず行いたいことは、カーテンを開けて太陽の光を浴びること。太陽の光を浴びることによって「睡眠ホルモン」というメラトニンの分泌が抑制されます。したがって、体を活動モードに切り替えることができます。どうしても二度寝してしまうといったお子様にも効果的です。 何度起こしてもなかなか起きない、そもそも起き上がってカーテンを開けることができないというお子様には、起きた時に自然と太陽の光が入るように少しカーテンを開けておく方法もあります。くもりや雨の日で太陽の光が浴びられない日でも、窓から外を眺めてみるだけでも効果はあります。

ホワイトボードでやることリストをつくる

子どもと一緒に毎朝のやることリストをつくってホワイトボードに書いておく方法があります。これは時間が差し迫っているのに座ってボーっとテレビを見たりするのを防ぐのに効果的。例えば「顔を洗う」「歯磨きをする」といったやるべきことをすべてリストアップしていきます。 文字やイラストなどの目に見える形にしておくことで次に何をすればいいのかが把握でき、体がなかなか動かない朝でも手が止まることが少なくなります。この方法は幼稚園や保育園に通うお子さんにも有効。ホワイトボードは100円ショップで手軽に購入できるのでおすすめです。

物の置き場所を決める

朝の準備をしているとき、お子さんに「教科書がない」「筆箱は?」と途中で聞かれてあちこち探し回ることはありませんか?そんなことをしているうちに時間がなくなったり、集中力が切れてしまったり、なんてことも。 お子さんがスムーズに準備しやすいように、置き場所を変えてみるのも有効です。 朝に持っていくものをまとめておくことで、物の紛失が少なくなります。必需品専用の箱、フックや棚などを用意しておくと良いでしょう。帰ってきたらその場所に片づけることを習慣化することで、なくなった物を探す手間も省けます。お子さんも親御さんもストレスをためずにすみますね。

子育てしやすい家づくり

毎朝のバタバタをなくすためには朝のルーティンを見直してみることをおすすめします。 そのためには原因を知り、対策を立てることが大切。今回は子どもがスムーズに朝の支度ができるようにする方法を3つ紹介しました。朝の準備を快適にするにはこの対策をぜひルーティン化してみましょう。きっとお子さんも親御さんもストレスフリーな生活を送ることができますよ。アールグラフではお施主様の夢のマイホームの実現に、誠実に向き合いサポートいたします。お悩みご相談があればお気軽にご相談ください!

CONTACT

ご相談・ご質問等ございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。